今日のおやつー♪
今日、仕事から帰ってきて、勢いで作った。

黒糖とさつまいもの蒸しパン
簡単すぎてごめん、みたいな手作りおやつだ。
サツマイモを水にさらすとき、ちょっとレモン汁を入れれば、
出来上がりのサツマイモの色がもっとよかったんだろうけど。
レモン汁が、うちにはなかったねー。残念
でも。夕方だし、子供も私も、とにかく小腹がすいてて、
出来上がりの蒸しパンをじっくりと見ずにパクパク食べた
子供たちが、まだ食べたかったーって言ってた。
よっぽどお腹すいてたんだな
気が向いたらまた作るねー

黒糖とさつまいもの蒸しパン

簡単すぎてごめん、みたいな手作りおやつだ。
サツマイモを水にさらすとき、ちょっとレモン汁を入れれば、
出来上がりのサツマイモの色がもっとよかったんだろうけど。
レモン汁が、うちにはなかったねー。残念

でも。夕方だし、子供も私も、とにかく小腹がすいてて、
出来上がりの蒸しパンをじっくりと見ずにパクパク食べた

子供たちが、まだ食べたかったーって言ってた。
よっぽどお腹すいてたんだな

気が向いたらまた作るねー

癒しのピーチ♪
今年の7月末に、ふらりペットショップへ行ったとき、可愛さあまりに、そのまま我が家へお迎えすることになった。
セキセイインコのピーチ

とっても人なつっこい性格で、頭のいい子です
←親ばか(爆)
初めてインコを飼うので、わからないことだらけですが。
仕事から帰ってからのひととき、ケージからピーチを出して、ゴハンをあげたり、肩や手にのせたり。
もうね・・・癒しの時間ですわ
で。最近では、何かごにょごにょ言ってるからなんだろうと思って聞いていると。
どうやらコトバを覚えたようで、はっきりと「ぴ~ち~ぴ~ちゃ~ん、かわいいね、ただいま」
と言えるようになってビックリ
インコって、こんなにすぐにおしゃべりできるようになるの?!
すごいわー!インコ恐るべしよ。
そんな感じなので、ますます可愛くて、人間の娘たちがやきもちやくくらい、溺愛中です
多分、これからたまに、ブログに登場すると思いますので、よろしくです
セキセイインコのピーチ


とっても人なつっこい性格で、頭のいい子です

初めてインコを飼うので、わからないことだらけですが。
仕事から帰ってからのひととき、ケージからピーチを出して、ゴハンをあげたり、肩や手にのせたり。
もうね・・・癒しの時間ですわ

で。最近では、何かごにょごにょ言ってるからなんだろうと思って聞いていると。
どうやらコトバを覚えたようで、はっきりと「ぴ~ち~ぴ~ちゃ~ん、かわいいね、ただいま」
と言えるようになってビックリ

インコって、こんなにすぐにおしゃべりできるようになるの?!
すごいわー!インコ恐るべしよ。
そんな感じなので、ますます可愛くて、人間の娘たちがやきもちやくくらい、溺愛中です

多分、これからたまに、ブログに登場すると思いますので、よろしくです

林屋茶屋♪
こんばんわ。
かなり久々に更新です
前回の頭痛の記事のまま5ヶ月も、たっていたなんて
ビックリだし、時間って早い。
もちろん、ずっと頭痛が続いていたわけでもなく。
元気に活動していたわけです
この間も仕事が休みのとき、一人で新宿に行ってきた。
たまには一人でお出かけっていいもんだ。ゆっくり見てまわるって必要ね。
そのとき、最後に立ち寄ったのが、新宿ルミネにある「林屋茶屋」さん
ここ、抹茶モノがおいしくて大好き。

抹茶パフェ食べてきたよ。
抹茶わらびもちが、プニプニでおいしいんだなー。
抹茶のソフトクリームと一緒に食べると最高だね
量も多すぎないところがちょうどいい。
お店の席が4~5席しかないので、席が空いてたらラッキー。
お気に入りのお店です。
かなり久々に更新です

前回の頭痛の記事のまま5ヶ月も、たっていたなんて

ビックリだし、時間って早い。
もちろん、ずっと頭痛が続いていたわけでもなく。
元気に活動していたわけです

この間も仕事が休みのとき、一人で新宿に行ってきた。
たまには一人でお出かけっていいもんだ。ゆっくり見てまわるって必要ね。
そのとき、最後に立ち寄ったのが、新宿ルミネにある「林屋茶屋」さん

ここ、抹茶モノがおいしくて大好き。

抹茶パフェ食べてきたよ。
抹茶わらびもちが、プニプニでおいしいんだなー。
抹茶のソフトクリームと一緒に食べると最高だね

量も多すぎないところがちょうどいい。

お店の席が4~5席しかないので、席が空いてたらラッキー。
お気に入りのお店です。
不明な熱
何かわからないけど、熱が続いたことってありますか?
じつは、ワタシ今月の15日からそうなのだ・・・
最初、頭痛から始まり。
夜になって、だんだんだるくなり、熱を計ると38.6℃
久々に熱じゃないかーーーー。。。
でも、単純に薬飲んで、寝てりゃ大丈夫だぁ~なんて思ってた。
翌日、病院へ行き、風邪をちょっとこじらせましたねー
みたいな診断で、普通に症状が改善されるであろう薬を処方され、帰ったのだが。
まあ飲んでも効かないこと
頭痛が激しいから、家事も一切できない、熱は上がったり微熱だったり・・・。
食欲もなく栄養がとれず、ついに点滴。症状は最悪だ。
採血もした。でも、至って健康体。
こんなに具合悪いのに、健康体って?データおかしいんでないのかい?
本気で思っちゃった。
先生もさすがに複雑そうで・・・
今日こそ、久々に微熱で過ごしたけど、いまもなお、頭痛はなんだかおさまらず。
きついけど、そうも言ってられない。
なぜなら今度は、次女チャンがお熱
コドモの熱は、きつそうでかわいそう。
母は強しで看病。
何かツライことがあったときは、いつまでもこの状況は続かないのだと自分に言い聞かせているけど。
今回は、体のことだし、ちょっぴり不安になった。
ま。結論を言えば、「もう若くはないのだから、あまり無理しちゃだめねー」ってことだ。
無理したって、結局なにもいいことないもんね。
ゆるめに看病しつつ、自分の回復も待とうと思います。
じつは、ワタシ今月の15日からそうなのだ・・・

最初、頭痛から始まり。
夜になって、だんだんだるくなり、熱を計ると38.6℃

久々に熱じゃないかーーーー。。。
でも、単純に薬飲んで、寝てりゃ大丈夫だぁ~なんて思ってた。
翌日、病院へ行き、風邪をちょっとこじらせましたねー
みたいな診断で、普通に症状が改善されるであろう薬を処方され、帰ったのだが。
まあ飲んでも効かないこと

頭痛が激しいから、家事も一切できない、熱は上がったり微熱だったり・・・。
食欲もなく栄養がとれず、ついに点滴。症状は最悪だ。
採血もした。でも、至って健康体。
こんなに具合悪いのに、健康体って?データおかしいんでないのかい?
本気で思っちゃった。
先生もさすがに複雑そうで・・・
今日こそ、久々に微熱で過ごしたけど、いまもなお、頭痛はなんだかおさまらず。
きついけど、そうも言ってられない。
なぜなら今度は、次女チャンがお熱

コドモの熱は、きつそうでかわいそう。
母は強しで看病。

何かツライことがあったときは、いつまでもこの状況は続かないのだと自分に言い聞かせているけど。
今回は、体のことだし、ちょっぴり不安になった。
ま。結論を言えば、「もう若くはないのだから、あまり無理しちゃだめねー」ってことだ。
無理したって、結局なにもいいことないもんね。
ゆるめに看病しつつ、自分の回復も待とうと思います。
絹の贅沢☆
最近、ビール。いや発泡酒がとてもおいしい

仕事から帰って、夕飯の用意して、お風呂に入る前に、コヤツを冷凍庫へ・・・


絹の贅沢~

コレね、最近指名買い

夕飯どきに、ちょうどよくキンキンに冷えてて、好みだけど、キメの細やかなシュワシュワ感が好きだわー

ああ。今日も飲みたい。
でも、今日はあいにく冷蔵庫に入ってない


今日はおとなしく焼酎でガマンすっか・・・チッ

とにかく。
オススメ発泡酒です

新宿プリンスで。
ダンナチャンが、おごってくれる~ってゆうから。
行ってきました。
スイーツバイキング
ひっさびさに出かけた。
新宿へ
3月の地震以来だ。
で。向かった先は、新宿プリンスホテル。
イタリアンドルチェ&ベジタブルスイーツってのをやってたのだ。
ベジタブル~♪
まぁ~っっ
いい響きっ
早速がっついたスィーツたちをご紹介

キウイフルーツから時計まわりに、
ほうれん草のロールケーキ、胡桃ともろこしのケーキ、
イチゴのショートケーキ、かぼちゃのシフォン、リコッタチーズのプリン、
まんなかにマカロンね

またまたキウイフルーツから時計まわりに、
わらびもち、さつまいもタルト、トマトのマフィン、
ごぼうショコラ、そしてマカロンね

ときに、塩っぽい感じも取り入れますの。

そして、またまたキウイフルーツから時計まわりに、
ティラミス、チーズスフレ、パルメザンチーズのブリュレ

しめにもマカロン登場ね
マカロンが、一番のお気に入りだったわ。
ごぼうショコラも大好きだったから、もう一つ食べたかったけど、
最後惜しくも入らなかった(笑)
そんなに混んでもなく、コドモ連れでも楽で、ゆっくりできたことも、はなまるでした。
また行きたいな♪
おごちそうさまでした
行ってきました。
スイーツバイキング

ひっさびさに出かけた。
新宿へ

3月の地震以来だ。
で。向かった先は、新宿プリンスホテル。
イタリアンドルチェ&ベジタブルスイーツってのをやってたのだ。
ベジタブル~♪
まぁ~っっ


早速がっついたスィーツたちをご紹介


キウイフルーツから時計まわりに、
ほうれん草のロールケーキ、胡桃ともろこしのケーキ、
イチゴのショートケーキ、かぼちゃのシフォン、リコッタチーズのプリン、
まんなかにマカロンね


またまたキウイフルーツから時計まわりに、
わらびもち、さつまいもタルト、トマトのマフィン、
ごぼうショコラ、そしてマカロンね


ときに、塩っぽい感じも取り入れますの。


そして、またまたキウイフルーツから時計まわりに、
ティラミス、チーズスフレ、パルメザンチーズのブリュレ


しめにもマカロン登場ね

マカロンが、一番のお気に入りだったわ。
ごぼうショコラも大好きだったから、もう一つ食べたかったけど、
最後惜しくも入らなかった(笑)
そんなに混んでもなく、コドモ連れでも楽で、ゆっくりできたことも、はなまるでした。
また行きたいな♪
おごちそうさまでした

復活♪
こんばんわ。
お久しぶりの更新でございます
この前の更新が、3月9日か・・・
あー。ワタシったら、どんだけ放置してるんかいっ?!
とくに、なにがあったとか、そんなではないのだけれど。
ただ単にブログを書く時間に、どうしても眠たくなり・・・が続いていたわけです。
もうね、睡眠欲には勝てないわー。
徹夜で飲み、そのまま会社へ出勤していた若かりしころとは違うんだなぁぁ
しみじみ~(笑)
しかーし。こんなワタシも、今日は夜更かし。
明日は土曜日だからね!余裕だぜー
てなことで。ブログ再開します。よろしくです。
お久しぶりの更新でございます

この前の更新が、3月9日か・・・
あー。ワタシったら、どんだけ放置してるんかいっ?!

とくに、なにがあったとか、そんなではないのだけれど。
ただ単にブログを書く時間に、どうしても眠たくなり・・・が続いていたわけです。
もうね、睡眠欲には勝てないわー。
徹夜で飲み、そのまま会社へ出勤していた若かりしころとは違うんだなぁぁ

しみじみ~(笑)
しかーし。こんなワタシも、今日は夜更かし。
明日は土曜日だからね!余裕だぜー

てなことで。ブログ再開します。よろしくです。

今川焼き(抹茶クリーム)♪
仕事あがって、おうちに帰りつくと、いったん休憩がほしい。
その休憩に、甘いモノがあると、とてもごきげんになるワタシ

今日は、今川焼き食べたよ

ホカホカが嬉しいわー

そして、中をぱっくりと開けると。
抹茶クリームなのだぁ

あら。なんとなく写真、ピンボケしてるね(爆)
一週間くらい前に、スーパーでデモ販売してて。
とてもおいしかったから買ったわりに、冷凍庫に放りこんだままだった。



冷食だけど、やるね~

おごちそうさまでした~

今夜食べたモノ♪
こんばんわ~
いきなりですけど、今夜の夕飯何食べました?←誰に聞いてんのかしら~
我が家は、コドモたちの大好きなものにしたよ~。

オムライス~のデミソース
われながら、なかなかイイカンジにできた←自画自賛
おうちだとデミソースが足りなくなると、おかわりできるのがうれしいね~
がっつりかけて食べた。

そして、今夜のデザート
きなこアイス、おいしいんだよね~
きなこと黒みつって、サイコー
コドモたちは、そばでガリガリ君食べてた
おいしいのは知ってるけど、この時期ガリガリ君を食べてるのを見ると、寒くなるのはワタシだけかしら・・・
そんな今夜の食べたモノでした

いきなりですけど、今夜の夕飯何食べました?←誰に聞いてんのかしら~

我が家は、コドモたちの大好きなものにしたよ~。

オムライス~のデミソース

われながら、なかなかイイカンジにできた←自画自賛

おうちだとデミソースが足りなくなると、おかわりできるのがうれしいね~

がっつりかけて食べた。

そして、今夜のデザート

きなこアイス、おいしいんだよね~

きなこと黒みつって、サイコー

コドモたちは、そばでガリガリ君食べてた

おいしいのは知ってるけど、この時期ガリガリ君を食べてるのを見ると、寒くなるのはワタシだけかしら・・・
そんな今夜の食べたモノでした

リレーマラソン・昭和記念公園♪

今日、昭和記念公園で、42.195㌔リレーマラソンが開催され、行ってきました

って、もちろんワタシが走ったんじゃなくって

長女が、陸上をしていて参加したのだ

チームは、9人。小3の長女は、チーム内で最年少。
42.195㌔のうち、2㌔の2セット、合計4キロを走った。

長女は、早生まれだし、体も細くてちっちゃい

合計4㌔走れるかな~?!って、正直心配だった

でも、あのちっちゃな体でも、パワー全開!

2㌔の2セットを完走した!

いや~さすが長女だわ~←親バカ(爆)

終わってから、「ほんとに、よくがんばったね!早くてビックリしたよ

っていうと、長女は少し自信のついた顔つきで、にんまりしていた。


陸上って、自分との戦いだし、長女は、時にくじけそうになるけれど。

今日は、リレーをして楽しかったと言いながら眠った。よかったね!
ワタシも、こどもの健気に頑張っている姿をみて、ついついうるるんときた一日でした

おつかれちゃぁ~ん!
今月に入ってから。
気に入ってる週4日のパートが。
週5日&サービス残業。
さすがに月末近くになって、おつかれなワタシ・・・
そんな自分に買ってきた。

もう、花金待ってられんわー
夕飯作りながら飲んだぞー
サービス残業やってられるかー
←どさくさに紛れて愚痴ってみる(爆)
ああ。アイスティーサワー美味しい。
なんだか救われた気持ちだ。
ストレス発散って、大事ですね
さ~明日がんばろー
気に入ってる週4日のパートが。
週5日&サービス残業。

さすがに月末近くになって、おつかれなワタシ・・・
そんな自分に買ってきた。

もう、花金待ってられんわー

夕飯作りながら飲んだぞー

サービス残業やってられるかー

ああ。アイスティーサワー美味しい。
なんだか救われた気持ちだ。

ストレス発散って、大事ですね

さ~明日がんばろー

運命の一足♪
セールで。
パンプスを買っちゃった~


普段は、ぺたんこな靴が多いワタシ
たまにはスマートに、ヒールのある感じも履きたいのだ。
しかし、残念なことに、基本ヒールのある靴は、痛くて履けない
気に入って買っても、結局履かないってことも・・・
そんなワタシの足に、ぴったりなパンプス。
ほんとに履きやすい。
運命の一足だ

新しいパンプスで、いっぱいおでかけしたくなる今日このごろデス
パンプスを買っちゃった~



普段は、ぺたんこな靴が多いワタシ

たまにはスマートに、ヒールのある感じも履きたいのだ。

しかし、残念なことに、基本ヒールのある靴は、痛くて履けない

気に入って買っても、結局履かないってことも・・・

そんなワタシの足に、ぴったりなパンプス。
ほんとに履きやすい。
運命の一足だ


新しいパンプスで、いっぱいおでかけしたくなる今日このごろデス

JUJU☆
TSUTAYAに行ってきた。

JUJUの「Request」をレンタルしたよ。
カバー曲が12曲。
これ、いいわぁ~。
JUJUなんだけど、懐かしくて、その当時のことを思い出す。
知ってる歌だし、JUJUと一緒に、ノリノリで歌っていたら。
ダンナさんに「うるさい」と言われた(爆)
いまどきのは、さっぱりだけど。
10年~15年くらい前の曲は、しっくりくるのだ。

01 03 05 あたりは、とくに好きだなー☆
しばらくこのアルバムにはまりそうです

JUJUの「Request」をレンタルしたよ。

カバー曲が12曲。
これ、いいわぁ~。

JUJUなんだけど、懐かしくて、その当時のことを思い出す。
知ってる歌だし、JUJUと一緒に、ノリノリで歌っていたら。
ダンナさんに「うるさい」と言われた(爆)

いまどきのは、さっぱりだけど。
10年~15年くらい前の曲は、しっくりくるのだ。

01 03 05 あたりは、とくに好きだなー☆
しばらくこのアルバムにはまりそうです

とろなまドーナツ☆
いつかテレビで見て、食べてみたかったんだ。
アンティークのとろなまドーナツ

箱をあけたら、見た目ぷるんぷるんのドーナツが

お味は、イチゴ、チョコ、抹茶、リンゴ。
食べると、ひんやりとろ~んとしてて
とってもおいしいよ。
こどもたちと、ちょっとずつ分けて、4種類の味を楽しみました。
ワタシは、とくにチョコが好きだったなー
こどもたちは、イチゴを奪い合ってた
今度は、他の味も食べてみたいな♪
アンティークのとろなまドーナツ


箱をあけたら、見た目ぷるんぷるんのドーナツが


お味は、イチゴ、チョコ、抹茶、リンゴ。
食べると、ひんやりとろ~んとしてて

とってもおいしいよ。

こどもたちと、ちょっとずつ分けて、4種類の味を楽しみました。
ワタシは、とくにチョコが好きだったなー

こどもたちは、イチゴを奪い合ってた

今度は、他の味も食べてみたいな♪
インフルエンザ・・・
こんばんわ。
2月2日に、記事をUPしたときに、風邪気味だなぁ~なんて思いつつ。
しょうが湯を飲んで就寝したワタシ・・・。
翌日の3日も、なぁ~んか風邪ひいたなと思いつつも、普段どおりに過ごしていたのだが。
その日の夜中から、軽く熱が出てしまった。
もしかして、喉も痛いし、軽く咳も出るし、そこからきてる熱かな・・・って思って、4日の朝、病院へ行ったら。
まさかのインフルエンザだった・・・。
え~?!風邪じゃないの~?って思った。
そして吸入型の薬を処方されたので、それを一回吸入。
すると、夕方にはかなり楽になった。
正直。普段の風邪症状だったし、予防接種もしていたし、手洗いうがいはもちろん、それに毎年、家族の誰かがインフルエンザになっても、ワタシだけはならなかったので、まさかインフルエンザになるとは・・・と、勝手に思ってしまった。
こわいわー
インフル恐るべし
ほんとに、咳やのどの痛みがあったら、すぐに病院へいくことをオススメいたします。

そして、手洗いうがい。お出かけの際にはマスクをお忘れなく・・・
皆さま、お気をつけくださ~い!!
2月2日に、記事をUPしたときに、風邪気味だなぁ~なんて思いつつ。
しょうが湯を飲んで就寝したワタシ・・・。
翌日の3日も、なぁ~んか風邪ひいたなと思いつつも、普段どおりに過ごしていたのだが。
その日の夜中から、軽く熱が出てしまった。
もしかして、喉も痛いし、軽く咳も出るし、そこからきてる熱かな・・・って思って、4日の朝、病院へ行ったら。
まさかのインフルエンザだった・・・。

え~?!風邪じゃないの~?って思った。

そして吸入型の薬を処方されたので、それを一回吸入。
すると、夕方にはかなり楽になった。
正直。普段の風邪症状だったし、予防接種もしていたし、手洗いうがいはもちろん、それに毎年、家族の誰かがインフルエンザになっても、ワタシだけはならなかったので、まさかインフルエンザになるとは・・・と、勝手に思ってしまった。

こわいわー

インフル恐るべし

ほんとに、咳やのどの痛みがあったら、すぐに病院へいくことをオススメいたします。

そして、手洗いうがい。お出かけの際にはマスクをお忘れなく・・・

皆さま、お気をつけくださ~い!!
しょうが湯♪
ワタシは、毎朝5時45分に起きる。
起きてまず、お茶を飲むことが習慣になっている。
コーヒーだったり紅茶だったり緑茶だったり、とにかくあったかいものをいただく。

で。最近よく登場するのは、しょうが湯
しょうがをたっぷりとすりおろして、はちみつをいれ、アツアツのお湯をそそぐ。
さむ~い朝に、とてもいい
体がぽかぽかしてくる。
あ~もうこのまま仕事に行きたくないと思ってしまう(笑)
そういうわけにはいきませんが
しかし今夜も寒いなぁ。
しかも、ちょっぴり風邪をひきかけてる。
なのでしょうが湯をいただいて、早めにお布団に入ることにしよう。
ではではおやすみなさい。
起きてまず、お茶を飲むことが習慣になっている。
コーヒーだったり紅茶だったり緑茶だったり、とにかくあったかいものをいただく。


で。最近よく登場するのは、しょうが湯

しょうがをたっぷりとすりおろして、はちみつをいれ、アツアツのお湯をそそぐ。
さむ~い朝に、とてもいい

体がぽかぽかしてくる。
あ~もうこのまま仕事に行きたくないと思ってしまう(笑)
そういうわけにはいきませんが

しかし今夜も寒いなぁ。
しかも、ちょっぴり風邪をひきかけてる。

なのでしょうが湯をいただいて、早めにお布団に入ることにしよう。
ではではおやすみなさい。
抹茶黒糖ラテ♪
仕事の帰り、いつもドトールの前を通る。
寒いし、ちょっとあったかいモノ飲んで帰りたいなと思いつつ、たいてい時間がなく、まっすぐおうちへと帰るけど、このあいだ珍しく定時に上がれたので、久々立ち寄った。
そのときにいただいたのが、「抹茶黒糖ラテ」

お店の前に出てる看板が抹茶黒糖ラテで、いつもそそられてたのだぁ

抹茶に黒糖
合わないわけがない
一口でお気に入りに・・・
おかわりしたかったな(笑)
そうそう。ちょい余談ですが。
おかわりといえば、ジョナサンのドリンクバーに、抹茶ラテがある。
おかわりできて、しかもおいしい。
密かにこっちもお気に入りです
寒いし、ちょっとあったかいモノ飲んで帰りたいなと思いつつ、たいてい時間がなく、まっすぐおうちへと帰るけど、このあいだ珍しく定時に上がれたので、久々立ち寄った。

そのときにいただいたのが、「抹茶黒糖ラテ」


お店の前に出てる看板が抹茶黒糖ラテで、いつもそそられてたのだぁ


抹茶に黒糖

合わないわけがない

一口でお気に入りに・・・

おかわりしたかったな(笑)
そうそう。ちょい余談ですが。
おかわりといえば、ジョナサンのドリンクバーに、抹茶ラテがある。
おかわりできて、しかもおいしい。
密かにこっちもお気に入りです

プレミアム~☆
昨日、長女のお友達が遊びにきてくれた。
小学校3年生にもなると、勝手に子供同士で約束をして遊ぶので、ママも一緒に・・・っていうのはない。
ま、それはそれで、子供が楽しく学校に行ってくれればいいと、ワタシは思っていたのだけど。
長女は、ワタシが東京でお友達がいなくてさみしいんじゃないかと思ったらしく、お友達のママも、おうちにきてくださいって誘っていた。
ワタシ、子供に心配されていたのね~(笑)
でも、そんな娘の粋な計らい?!で、お友達ママも遊びにきてくれて。
楽しいお話から、いろんなアドバイスや情報なども伝授してもらって、時間があっという間に過ぎ去っていった。
そのときに、お土産を持ってきてくださったのが、こちら。

ガトーフェスタハラダの、グーテ・デ・ロワ プレミアム
この間、食べたラスクも、もちろん大好きだけど。
ラスクにチョコがたっぷりとコーティングされてる、まさにプレミアムなチョコレートラスク~~!!
我が家の子供たち、「わぁ~わぁ~ぜいたくだよぉ~お母さん!!」って(笑)
たしかに贅沢だわ~


そして、三年生なりに一生懸命ワタシのことを想ってくれたことに感動しつつも、最後の一枚は、ワタシがじっくり味わっていただいたのでありました(笑)
小学校3年生にもなると、勝手に子供同士で約束をして遊ぶので、ママも一緒に・・・っていうのはない。
ま、それはそれで、子供が楽しく学校に行ってくれればいいと、ワタシは思っていたのだけど。
長女は、ワタシが東京でお友達がいなくてさみしいんじゃないかと思ったらしく、お友達のママも、おうちにきてくださいって誘っていた。

ワタシ、子供に心配されていたのね~(笑)
でも、そんな娘の粋な計らい?!で、お友達ママも遊びにきてくれて。

楽しいお話から、いろんなアドバイスや情報なども伝授してもらって、時間があっという間に過ぎ去っていった。
そのときに、お土産を持ってきてくださったのが、こちら。

ガトーフェスタハラダの、グーテ・デ・ロワ プレミアム

この間、食べたラスクも、もちろん大好きだけど。
ラスクにチョコがたっぷりとコーティングされてる、まさにプレミアムなチョコレートラスク~~!!
我が家の子供たち、「わぁ~わぁ~ぜいたくだよぉ~お母さん!!」って(笑)
たしかに贅沢だわ~



そして、三年生なりに一生懸命ワタシのことを想ってくれたことに感動しつつも、最後の一枚は、ワタシがじっくり味わっていただいたのでありました(笑)
ラーメン・節☆
PM 22:00・・・。府中駅そばにあるラーメン節に行ってきた。←今日ではありませんよ
つい先日。夕飯を早く食べ過ぎて、この時間におなかがすいたのだ・・・。
ん~ラーメンが食べたいっっ!!
しかも、豚骨がいい
ワタシは、福岡で生まれ育ったので、やっぱラーメンは豚骨なのだ!!

お店に入ると、豚骨のかほりがほわぁ~んと
ミュージックは、BOOWY☆(二番目のOに、ナナメの線が入れられないワタシ(笑))
いづれにせよ久々だ~
早速ラーメンをご注文♪

ワタシは、「白潮豚骨」を・・・。
まずはスープからいただいてみた。
ああとんこつぅ~
麺も細くておいしいわー

ダンナさんは、「黒潮豚骨」を・・・。
黒いところは、マー油だ。
一口スープをもらった。
にんにくきいてる~
個人的に、白潮豚骨は福岡、黒潮豚骨は熊本だーって思った。
替え玉もいっときたかったけど、ダイエット中?!←えっ?!
なんでやめといた。
他にも、つけ麺とか魅力的なメニューもあったので、次に行ったときは、頼んでみようと思う♪
おごちそうさまでした~

つい先日。夕飯を早く食べ過ぎて、この時間におなかがすいたのだ・・・。
ん~ラーメンが食べたいっっ!!
しかも、豚骨がいい

ワタシは、福岡で生まれ育ったので、やっぱラーメンは豚骨なのだ!!

お店に入ると、豚骨のかほりがほわぁ~んと

ミュージックは、BOOWY☆(二番目のOに、ナナメの線が入れられないワタシ(笑))
いづれにせよ久々だ~

早速ラーメンをご注文♪

ワタシは、「白潮豚骨」を・・・。
まずはスープからいただいてみた。
ああとんこつぅ~

麺も細くておいしいわー


ダンナさんは、「黒潮豚骨」を・・・。
黒いところは、マー油だ。
一口スープをもらった。
にんにくきいてる~

個人的に、白潮豚骨は福岡、黒潮豚骨は熊本だーって思った。
替え玉もいっときたかったけど、ダイエット中?!←えっ?!

他にも、つけ麺とか魅力的なメニューもあったので、次に行ったときは、頼んでみようと思う♪
おごちそうさまでした~

ガトーフェスタ・ハラダ☆と、群馬。
聖蹟桜ヶ丘に行った。
京王デパートに入ると、店頭で「ガトーフェスタハラダ」のラスクが売ってあった
ああ~久々食べたい
最近太ったと気にしていたのに、このとき無意識に列に並んでたワタシ
新宿だと、ながーい列に並ばないといけないけど、聖蹟だと列は短いのでよかった~♪

このラスク、かなりウマイんだなぁ~
あったか~い紅茶と一緒に、サクサク食べた
前は、もっと気軽に手に入ってた。
なぜならば、ガトーフェスタハラダって、群馬のお菓子。
東京へ引越ししてくる前に、ダンナさんの転勤で群馬に住んでいたのだ。
何気に群馬って、おいしいモノあるんだよなぁ~。
ラスクもそうだし、野菜も新鮮で、上州ぶたもおいしい。
うどんもおいしかったなー。
ピザ・パスタ屋さんも多かったし、ランチ、お友達と行ったなー
ラスク食べつつ、群馬を思い出した今日この頃でした
京王デパートに入ると、店頭で「ガトーフェスタハラダ」のラスクが売ってあった

ああ~久々食べたい

最近太ったと気にしていたのに、このとき無意識に列に並んでたワタシ

新宿だと、ながーい列に並ばないといけないけど、聖蹟だと列は短いのでよかった~♪

このラスク、かなりウマイんだなぁ~

あったか~い紅茶と一緒に、サクサク食べた

前は、もっと気軽に手に入ってた。
なぜならば、ガトーフェスタハラダって、群馬のお菓子。
東京へ引越ししてくる前に、ダンナさんの転勤で群馬に住んでいたのだ。
何気に群馬って、おいしいモノあるんだよなぁ~。

ラスクもそうだし、野菜も新鮮で、上州ぶたもおいしい。

うどんもおいしかったなー。

ピザ・パスタ屋さんも多かったし、ランチ、お友達と行ったなー

ラスク食べつつ、群馬を思い出した今日この頃でした
